生き方も、キャリアもいつでも自分らしく選んで成長できる場所

人材育成に関する制度

国家資格取得などに挑戦できる
サポート体制

社員のスキルアップを図るための一つとして「国家資格等取得」に関わる奨励金等支給を行っています。社員の能力アップにおけるサポート体制を重点的に整備。国家資格取得の意欲を高め、勉強しやすい職場環境を作り、社員一丸となって協力することが重要だと考えています。

資格手当
月額5,00050,000円支給
奨励金※合格後の一時金
30,000500,000円支給
特別休暇制度
講座受講など勉強のしやすい各職場環境の配慮に加え、受験直前の勉強に集中できるよう、1次及び2次試験共、受験日を含む各5日間必ず休暇を取得することを定めています。
対象となる国家資格等 奨励金(合格後の一時金)
1級建築士2級建築士 1級 500,000円2級 350,000円
1級建築施工管理技士2級建築施工管理技士 1級 150,000円2級 50,000円
1級建築土木工管理技士2級建築土木工管理技士 1級 150,000円2級 50,000円
宅地建物取引士 100,000円
インテリア
コーディネーター
100,000円
採石業務管理者 30,000円

社員の挑戦をみんなでバックアップ

工務部富田 充

入社して20年以上経ち、挑戦を応援する環境が整ってきたと感じています。工務部では建築士や施工管理技士を目指す社員が多く、資格取得者への奨励金はモチベーションアップになっているようです。勉強時間を確保したい場合は早く帰れるようにサポート。1回で合格できなくても焦らないでほしいです。学んだことそのものに意味があり、仕事にも活きてくるでしょう。業務の中では、何でも相談しやすく、自立した思考・行動ができる空気をつくるよう心がけています。大いに学び、失敗を恐れず経験を成長につなげ、ステップアップしてもらいたいです。

子育て・介護支援などに関する制度

女性も働きやすい家庭とのバランスを考えた休暇制度

当社では、仕事と家庭のワークライフバランスを考慮し、社員の仕事と育児や介護の両立を支援する制度を導入しています。
子育てや家族の介護をしながら、安心して仕事を続けられる職場環境を整備しています。

  • 【子育て支援】

    育児休業ができる期間
    子どもが2歳になるまで、育児休暇を取ることができます。
    育児休業申出の期限
    育児休業開始予定日の2週間前から申出ができます。
    子どもの看護休暇が1年間に取得できる日数
    子が1人の場合
    7日間
    子が2人以上の場合
    14日間
    時短勤務
    小さいお子さんがいた場合、小学校に上がるまで16時までの勤務。
  • 【介護支援】

    介護休業ができる期間
    通算120日間
    介護休暇が1年間に取得できる日数
    対象家庭が1人の場合
    7日間
    対象家庭が2人以上の場合
    14日間

仕事も家事・育児も全力で取り組める

設計部 申請課西尾 知佳

育児休業を二度取りました。女性社員が増え、子育てしやすい会社になってきたと感じています。妊娠中に体調が悪くなり急遽入院したのですが、引き継ぎの時間が取れない中でみんながサポートしてくれたので安心して休めました。未就学児がいる社員は定時より早く上がれる制度も助かっています。業務が多い時は終業時間まで働き、子どもの通院など用事がある時は早く…と柔軟にコントロールでき、仕事にも家庭にも全力を注げます。

休みやすく戻りやすい。子育て世代に優しい環境

設計部 CAD課周藤 舞

建設業界は男性が多いのですが、ひらぎのの設計部は2/3が女性。ライフステージに合わせて働ける環境だからでしょうね。私は育児休業を1年取得し、復帰後は看護休暇を利用して子どもの検診や通院の時間を確保しています。職場は子育て世代が多く、お互いに助け合える雰囲気。行事などでも気兼ねなく休めます。育児経験は住まいづくりに大いに役立つもの。今後は、親として・生活者としての視点を設計に活かしていきたいです。

その他会社制度

  • 加入保険等

    基本的な社会保険・福利厚生

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金などに加入。財形制度、退職金共済も採用。社員を守る制度を確立。ジョイメイト加入。

  • 入院保険

    入院などの身近なリスクを保証する保険制度

    万が一の時にも備えてケガや病気による入院時に給付金が支給される入院保険にも加入。

  • 社用車

    勤務中は社用車も利用可能

    業務上工具類を車に載せる必要がある工務について、勤務中1人1台社用車を利用。他の部署に対しては共用の社用車有。

  • 通勤手当

    各支店社員用駐車場を完備

    自家用車通勤の際は距離に応じて通勤手当を支給。社員用駐車場は駐車料金無料。勤務中自家用車を使用する際は別途支給。

  • 住宅手当

    離れた場所での勤務の際に支給

    50km以上離れた支店へ異動になった際に支給。住まいから離れた場所で勤務する際のサポートとして支給。

  • 入社支度金

    他県からのUIターンを優遇

    島根県・鳥取県の両県以外からのUIターン者へ対し、入社支度金を支給。単身なら10万円、世帯転入なら20万円を支給。

  • 電子出退勤システム

    出退勤時のタイムカードは不要

    出退勤の届け、休みや時間外の申請などをパソコンやモバイルからでも可能。すぐに上司に確認してもらえる。

  • 有給推奨日

    推奨日があるので休みやすい

    会社の休日スケジュールに有給推奨日を追加。勿論別日に取得も問題ないが、指定してあるので、気兼ねなく有給を使いやすい。

  • 永年勤続表彰

    長く勤めた人へ労いと激励

    長く働き活躍してもらう為、勤続年数5年ごとに表彰があり一時金を支給。最初は5万円。以降表彰ごとに金額が上がる。

  • 定年延長

    長く働く事のできる定年制度

    基本的な定年は65才。それからは毎年更新になるが、70才まで再雇用制度がある。シルバー世帯も十分活躍できる。

給与に関する制度

やればやるだけ成果がでる。
ひらぎののキャリアアップシステム。

昇給や勤続加給、役職手当などもきちんと金額で表記することでモチベーションアップにも繋がります。資格取得等で頑張った社員へは資格手当なども、もちろん支給。専門職だけ優遇されるのではなく、営業職については契約に応じた歩合給や達成の支給、火災保険手数料などの負担金もあります。

様々な手当で、頑張れば結果が出る Career up!
  • 昇給について
    基本として、毎年5月に業務遂行実績、職務態度・能力、人物評定等の能力や勤務成績を考慮して各人に昇給を行う。
  • 勤続加給について(月額)
    長く働き活躍してもらう為、勤続年数に応じて、基本給に加給する。
  • 役職手当について(月額)
    能力の高い方やリーダーシップが取れる方など、人物評定などから主任・係長・課長・部課長に任命し、20,000円~200,000円と、役職に見合った規定額の手当を支給する。
  • 賞与について
    基本として、7月と12月の年2回会社の業績、従業員の勤務成果などを勘案して各人ごとに支給する。
  • お客様紹介料について
    従業員が家を計画される友人・知人を紹介し、契約に至った際、紹介料を支給する。

営業限定

  • 歩合給
    新築・リフォーム工事受注や分譲住宅契約に応じ歩合を支給する。
  • 達成金
    1年の上期下期それぞれで、会社が定める個人の目標契約棟数に到達した際、達成金を支給する。
  • 火災保険手数料
    火災保険代行手続きに伴う手数料を、保険契約ごとに支給する。
上記の制度に関する注意事項

※1【昇給や加給について】勤務成果等が劣る場合、減給することがある。会社の業績不振その他やむを得ない事情がある場合には、 昇給・加給の停止あるいは、昇給の停止あるいは減額することがある。

※2【賞与について】会社の業績の著しい低下、その他やむを得ない事情がある場合には、支給時期を延期、又は支給しないこともある。 賞与は、支給日に在籍していない者については支払わない。 この取り決めは令和3年5月時点のものです。

現在募集中の求人情報