創る、チームワーク。生み出すのはモノでなく「暮らしのステージ」

スキルと希望がカタチになる、それぞれの舞台がある。

BUSINESS DEP. [営業部] 瀬尾 優輔

「任せて良かった」 記憶に残る営業を目指して

主に戸建て住宅の営業を担当しています。住まいは一生の買い物。施主様の夢の実現のために注力しながらも、資金調達や生活設計などシビアなお話もしなければいけません。そのため、信頼関係の構築が要に。土地探し、プランニング、住宅ローンなど多様な知識が求められます。身だしなみや話し方、ちょっとした気遣いなど、どう見られているかを客観視しながら自身を律することも大切だと思います。理想は、年月を重ねても記憶に残る営業マン。入居後もお付き合いを続け、税制やメンテナンスなど相談してもらえる存在になりたいです。何かあったときに顔を思い出してもらえれば、そこに意味が生まれると思います。

DESIGN DEP. [設計部 確認申請課] 栗野 さくら

目には見えないけれど、クリエイティブな仕事

住宅が建築基準法に沿っているか確認するための図面や、職人さんが見る着工図面などを作っています。私たちの仕事は施主様と現場の架け橋のようなもの。施主様の希望がどのような作業で実現できるのか、強度や耐震性を保持できるか…。多様な面から調整・提案を行い、理想を具現化することにやりがいを感じます。「線1本の間違いが大きな間違いにつながる」と言われるほど慎重さが必要ですし、施主様とお会いすることはなく仕事そのものは表に見えませんが、クリエイティブなセクションと言えるでしょう。これからは構造や法律などをより深く広く学び、理想の家が建てられるよう、設計の可能性を広げたいと思っています。

ENGINEERING DEP. [工務部] 山本 和

お客様の夢と感動を、自身の手応えに

基礎施工図の作成、基礎工事の確認、工程管理など、住宅建築の流れ全体に関わっています。私自身もひらぎので家を建てたので分かるのですが、工事が始まる前の段階ではマイホームを建てる実感を得られないお客様が多いもの。柱が立ち棟上げをすると見方が変わり、だんだんと新しい暮らしに期待が膨らむようです。引き渡しの際、「ここに住むんだ!」と感激されているのを見ると胸が熱くなりますね。それがこの仕事の手応えでありやりがいだと思います。現在は一級建築士の資格取得を目指しています。資格の奨励金制度があり、社内も挑戦する人を応援するムードで安心して学べる環境。手応えと共に成長も得られる職場です。

GENERAL AFFAIRS DEP. [総務部] 広江 明美

自信を持って「縁の下の力持ち」と言えるように…

会社全体の業務がスムーズに回るようにするのが総務の仕事です。文具の発注、福利厚生、請求書のチェック、書類作成、健康診断の手配…。年に一度しかない業務もあるため、いつ誰が担当になっても分かるようにマニュアルや記録を残すようにしています。学ばなければならないことも多いです。今年から社員向けの医療保険が始まったため、今後は保険関係の知識も必要に。大切にしているのは、相手が求めることを汲んで把握し、業務に反映すること。日常業務を円滑に回すことで、売り上げにもつながるはず。よく総務は「縁の下の力持ち」と言われますよね。自分自身もそうであると自信を持って言えるようになりたいです。

PLANNING DEP. [企画事業部 不動産課] 野津 美貴子

お客様の大切な財産を任せられる存在でありたい

宅地建物取引士として、土地の売買やマンション管理など、不動産に関わる業務を幅広く扱っています。土地の仕入れの際は、お客様が先祖代々受け継がれてきた大切な財産を託されるのだと強く意識しています。任せていただくためには信頼関係の構築が大切。交渉から調査、造成、申請と段階を経て進めるのに数年かかることもあります。販売までたどり着くと感慨もひとしおです。最近はお客様もインターネットなどで勉強されていますので、こちらも日々アップデートが必要です。今後は司法書士の資格に挑戦したいです。相続や登記などのご相談にも迅速に対応できれば、より深い信頼につながると考えています。

PLANNING DEP. [企画事業部] 錦織 勝

暮らしを、町を、自分の手で作る充実感

長年県外で建築会社に勤め、島根にUターンしてひらぎのに入社しました。現在はマンションを中心に大型物件の現場管理を担当しています。安全確認、品質確認、各種申請など、法令を遵守しながら工期通りに終われるように進めるのが主な業務。職人さんに負担がかからないよう気を配りながら現場を回しています。大型物件は完成時に達成感が大きいのが魅力。福祉施設や保育園などを作ることもあり、まちづくりの一旦を担う充実感も。街中で自分が手掛けた物件を見かけたら、子どもに「お父さんが建てたんだよ」と話しています。これからこの業界に入ってこられる若い方にも、この手応えを味わってもらいたいです。

現在募集中の求人情報